トップメッセージ会社概要・沿革・取得会社概要・沿革・取得

HOME  >   トップメッセージ  >  会社概要・沿革・取得

会社概要

会社名 ゲート工業株式会社
代表 西田 弘太郎
事業内容 主に建設用仮設門扉の製造・販売・リース
資本金 5,000万円
所在地
[支店]
本社・大阪支店 〒569-0847 大阪府高槻市西面南4-1085-2
中部支店 〒503-0534 岐阜県海津市南濃町境1705
関東支店 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3-4-19 アズ岩槻ビル4F
仙台支店 〒984-0002 宮城県仙台市若林区卸町東4-4-16
[機材センター]
三木機材センター 〒673-0442 兵庫県三木市別所町興治641
大東機材センター 〒574-0012 大阪府大東市竜間915
岡崎機材センター 〒444-2149 愛知県岡崎市細川町長原57-61
厚木機材センター 〒243-0807 神奈川県厚木市金田699-1
川越機材センター 〒350-1118 埼玉県川越市豊田本4-19-12
関東第一機材センター 〒339-0044 埼玉県さいたま市岩槻区真福寺1400-1
関東第二機材センター 〒339-0014 埼玉県さいたま市岩槻区大戸966-1
千葉機材センター 〒284-0001 千葉県四街道市大日577
取引実績 700社以上 取引実績一覧ページ
取引銀行 京都銀行

会社沿革

昭和62年4月
ゲートの施工、運搬を主とし文本商会を創業
平成6年10月
仮設ゲートのメーカーとして、関西ゲート工業に社名変更
平成8年4月
関西ゲート工業株式会社に社名変更(法人設立)
平成13年9月
ゲート工業株式会社に社名変更
平成14年8月
関東機材センター 開設
平成15年9月
資本金4,000万円 増資
平成16年5月
大阪支店 開設
平成17年10月
中部支店 開設
平成18年9月
大阪支店 、高槻市に移転
平成20年10月
横浜機材センター 開設
平成22年7月
横浜機材センター 厚木市に移転(厚木機材センター)
平成22年10月
関東支店 開設
平成23年6月
千葉機材センター 開設
平成25年1月
岡崎機材センター 開設
平成26年7月
川越機材センター 開設
平成27年8月
千葉機材センター 移設
平成28年4月
三木機材センター 開設
平成29年5月
仙台支店 開設
平成30年9月
関東支店、岩槻区本町に移転
令和元年2年10月
中部支店 増設
令和2年10月
大阪支店 増設
令和4年8月
日本セイフティー(株)グループとなる
西田 弘太郎 社長就任
令和6年11月
仮設資材市場としてWEBサイトをリニューアル
令和7年8月
自社サイト(コーポレートサイト)開設

取得

平成10年12月 伸縮扉に関する特許取得
平成11年9月 伸縮扉のパネルに関する特許取得
平成15年8月 エコマーク認定取得
平成17年9月 ポリフラットパネル 大阪府リサイクル認定取得
平成17年9月 ゲートパネル大阪府リサイクルの認定取得
平成21年4月 古物商許可証取得 許可番号:622012103617
平成23年11月
「ポリフラットパネル」
新技術活用システム(NETIS)登録 登録番号 KK-110036-A
平成25年2月
「アルミキャスターゲート」
新技術活用システム(NETIS)登録 登録番号 KK-120067-A
平成25年7月
「伸縮型移動開閉式テント倉庫」
新技術活用システム(NETIS)登録 登録番号 KK-130011-A